ROBOT ENGINEER
ロボットエンジニア
ロボットエンジニアになってペッパーを動かそう
子どもたちの未来の可能性を広げる、ロボットプログラミングを体験するお仕事です。
ベニューご紹介

ロボット ラボ
ロボットエンジニアにチャレンジ
子ども達がロボットエンジニアとなり、カンドゥーの街で起きる様々な問題や困りごとに対し、どうしたら問題が解決するか考え想像し、人型ロボット「Pepper」にプログラミングをすることで困りごとを解決します。
- フレンチ・クオーター
- 30分
- 3~15歳
- 保護者参加:可
カンドゥアーの一言

将来、来るべき人とロボットとの共存社会での活躍を見据えて子ども達にロボットと触れ合う楽しさや、ロボットプログラミングに必要な論理的思考などを育む第一歩としてチャレンジして欲しいアクティビティです
ブランドパートナー
ソフトバンク株式会社
お子さまが大人になるころには、人とロボットが共生する社会が到来すると言われています。
そして、その時代に社会を牽引する存在となるのは、お子さまたちです。
お子さまたちが将来リーダーとなり、社会の発展の為に貢献できる人材に成長すること。
夢や志を持って、やりたいことに取り組めること。
ソフトバンクは、子供たちのそんな成長や活躍を願い、私たちができることとして、ロボットを使ったプログラミング体験の場を作りました。
このたびの「Robot LAB」でのひとときを通じて、お子さまの未来に向けた成長のお手伝いが出来ればと切に願っています。